インフォメーション
新型コロナウイルス感染症に備えて〜
国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。(首相官邸より引用)
.
.
🔸🔸🔸🔸🔸
.
サロンでは、ご来店頂きましたお客様へ
まず入口でアルコール消毒をお願いしております。
また、トイレを使用後にもドレッサーに手指消毒が置いてありますのでお使い下さる様お願い致します。
ご面倒をおかけしておりますが、お客様の健康を守るため、サロン内にウイルスを入れてなるものか、の気迫で注意を促しております。
.
エステティシャン側としては、通常でもトリートメント中は手指消毒&マスクを励行しておりますが、昨今、手洗い&直前の手指消毒は、神経質なほどに行っております。
また、サロンでは昨年の夏から衛生面を考慮し、ペーパースリッパ、ペーパーガウン、ペーパーシーツ、ペーパータオルを使用し使い捨てをしております。
トリートメント終了後の接客はマスクなしで表情豊かにご対応させて頂いておりましたが、しばらくの間は、マスク着用をお許しください。
寒い日が続きますね。
ドライアイの私は冷たい風が目にしみてせっかくつけたマスカラも
涙が滲んでパンダ🐼目になる日々を送っていました。
どんなマスカラをつけても
すぐ目の周りが黒くなり🐼
これは大丈夫だろうと思った強力なウォータープルーフ
のものさえも落ちてしまう始末。
ウォータープルーフって
落とすのがめんどくさい。
落とすたんびにまつ毛が抜けたりするんですよね。
そして落としたはいいけど落としたマスカラが目の周りに付着するとなかなか落ちないんですよね。
お湯で落とせるマスカラはちょうど
涙の温度と似てるんですよね。
なので涙目の人はそんな苦労をしているかなと思います。
そんな時、学生の頃こっそり流行っていたメイク思い出しました。
そう、それは
透明のマスカラをつけることです。
なんでもっと早く気がつかなかったのだろう。
透明なんだから涙でにじむことも黒くなることもないので安心ですよね。
近くのドラッグストアで探してみたんですけれども店員さんに聞いても
透明のマスカラはあったかなー
ぐらいな感じで、マイナーでした。
見つけたのがプチプラコスメの
セザンヌ、クリアマスカラです。
一つ注意したいのは、ファイバーなど入ってるマスカラではないので
まつ毛カールはかけた方がいいです。
まつげパーマをかけておくことによって、
クリアマスカラでも綺麗にまつ毛が映えます。
ただクリアマスカラだけじゃ物足りないなっても感じもあります。
そこで探したのが株式会社 PDC から出ている
すっぴん風クリアマスカラです。
これはクリアベース液に黒と茶のファイバーがミックスされています。
なので付けていくとロング感が味わえます。
クリアベースとなっていますがちょっとグレーですね。
気になるところが一つあって、
この商品結構臭いがきついんです。
ファイバーを接着させるための溶剤が臭うんだと思うんですけどアレルギー体質の人は注意が必要と思います。
ただ私は花粉症でアレルギー体質ですけど大丈夫でした。
これに変えてから毎日のメイク落としが
ぐっと楽になりました。
よかったらパンダ目でお悩みになっている方はお試しください。